OCN モバイル ONE の人気スマホ大特価セールが12/24までやっているが、OCN モバイル ONE
の「MUSICカウントフリー」オプションが凄い!
対象の音楽配信サービスの通信量がカウントされないエンタメフリーの音楽のみのサービスだ。しかも申し込むだけで0円で設定できる。特徴を紹介します。
動画や音楽を毎日通信すると?
Youtubeを1日1時間視聴すると7GB以上、音楽を1日2時間聞くと5GB以上かかる。両方利用している人は1か月で12GB以上かかる計算だ。これだけの通信量を通信容量として契約するプランでは2500円以上の月額費用になる。
エンタメフリーといえばBIGLOBEモバイル
格安SIMには「エンタメフリー」という特定の動画や音楽サービスの通信量をカウントしないオプションが選択できるプランがある。
BIGLOBEモバイル のエンタメフリーオプションが有名だ。
音楽、動画、電子書籍などの対象サービスの通信量がカウントされない。月額480円なので、対象サービスを多く使う人には非常にお得な契約になる。
【対象サービス】
動画配信(動画視聴のみ)
YouTube・AbemaTV・U-NEXT・YouTube Kids
音楽・ラジオ配信(音楽再生/ラジオ聴取のみ)
Google Play Music・YouTube Music・Apple Music・Spotify・AWA・Amazon Music・LINE MUSIC・radiko・らじる★らじる・dヒッツ・NEWRecMusic
電子書籍配信(閲覧・ダウンロードのみ):dマガジン・dブック
その他のアプリ:Facebook Messenger
500円以下で上記の通信量がかからないのでお得だが、1年で6000円近くなるのでそこそこ利用する人には向いているだろう。
音楽だけならOCNモバイルONEが無料でお得!
OCN モバイル ONE には音楽限定だが「MUSICカウントフリー」という無料オプションがある。SIMの契約だけでは適用されないが、申し込みをすると無料で音楽サービスの通信量を0円でカウントしなくなる。
- 追加利用料なし
- 設定不要(申し込み手続きは必要)
- 通信容量の節約
- 音楽データダウンロード通信分の容量抑制
MUSICカウントフリーの対象は?
MUSICカウントフリーは対象の音楽サービスの通信量がカウントされないサービスです。対象の音楽配信サービスは下記です。
Amazon Music(Prime Music、Amazon Music Unlimited)、ANiUTa、AWA、dヒッツ、Google Play Music、LINE MUSIC、RecMusic、Spotify、ひかりTVミュージック
残念ながら、auのうたパスや先日追加されたエンタメ楽しみ放題は対象に入っていない。さすがにNTT系なので難しいかな。。
OCNモバイルONEキャンペーン間もなく終了
OCN モバイル ONE の端末割引キャンペーンは12月24日まで。一人1台限定のお得なキャンペーンだ。契約期間の縛りもないので、とりあえず購入しおくこともおすすめしたい。